Image
Email newsletters
US CPAや英文会計を学ぶ方へ

英語 × 会計 の世界がわかる
メールマガジンもご用意

English
Image

英語コンサルティングの
お申し込みは先着順です

US CPAを目指して頑張っているのに、
英語✖会計を同時に学ぶのは欲張り…?
というお声をよくいただきます。
現役US CPA校で教える先生から、
長文読解や会計の知識に関するtipsを発信しています。

メールマガジンを購読する
ImageImage

Point1テキスト
テキストテキストテキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
ImageImage

Point2テキスト
テキストテキストテキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
ImageImage

Point3テキスト
テキストテキストテキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
Model

サンプルのご紹介

Image
Image
「粗利」の概念を理解できると、英文会計が頭にすーっと入ってきます

今日は、「売上総利益」の概念をお話したいと思います。

巷でよく言われる「粗利」というやつです。

なんで「売上総利益」「粗利」って全然違う日本語なの?

とよく聞かれます。

私も、そう思います。

実は、英語は一つだけ:Gross Profit Margin、と言います。
(Profit=利益と分かっているので、Gross Marginと言ったりもしますが)

会計の世界は、ありとあらゆる略語だらけです。

カネの話になると、みんな切羽詰まるんです。

だって、みんなカネは暮らしていくのに必要ですからね。

カネなくては、暮らしてはいけない。

だから、カネに関係することわざが多いのも納得できるでしょ?

例)
安物買いの銭失い:Penny wise and pound foolish.
金の切れ目が縁の切れ目だ:When poverty comes in at the door, love leaps out at the windows.
地獄の沙汰も金次第:Money makes the mare go.
時は金なり: Time is money.

↑この英語表現はなに?を説明すると長くなるので、また次回。

 

 

「売上総利益」という考えは、簡単に言うと、「仕入れたモノのコストよりどれだけ高い金額で売れたか?」を見ます。

80円で仕入れて、100円で売ったら、20円が売上総利益になるわけです。

モノの最初のコストより高い値段で売るっていうのは、ある意味すごいスキルです。

消費者である私たちは、その100円の品物を買う代わりに、80円で売っていた元の業者から直接買う、そんな仲介業者をスキップする仕組みが最近は非常に多いからです。

だから、メルカリで安いものを買って、高くで売るっていう『転売ビジネス』が一時流行りましたが、結局すぐ下火になったでしょ?それだけ難しいんです、ビジネスは。

最近、Amazonで販売しなくなったナイキの話もニュースになりました:

>>ナイキ の Amazon 離脱:浮き彫りになる、Amazonとブランドとの緊張関係

直接自分たちで売ることができれば、消費者も販売者もWin-Win。

仲介業者にとっては、たまったものではないですが・・・

 

この売上総利益が分かると、その企業を取り巻くビジネス環境がよく分かるようになります。

例えば:

ファミリーマートの売上総利益率は88%。

仕入れるものがほとんどないためです。(仕入れている商品のほとんどは、フランチャイズ店がほとんどやってくれるため、ファミリーマート本社自体の仕入れはほとんどありません。)

それに対し、清水建設の売上総利益率は13%。

建設資材にお金がかかるためですね。

だから、同じ大企業といえども、売上総利益率は企業によって全然違うんです。

その業界ごとで見たり、年々改善されているか、そういった比較をしないといけない、ということですね。

 

「英語」×「会計」の世界を体験しよう!!
メールマガジンで各種tipsを配信中

「 英語 × 会計 の世界に興味がある!! 」
「 英語を使って新しい世界を体験したい 」
そんな方は有料メールマガジンの購読をおすすめします。

メールマガジンを購読する