先週の3月10日は何の日だったか、知ってる人!
↓
↓
↓
↓
↓
答え:3+10=サトウの日。
日本では、一番多いFamily nameが佐藤。
「佐藤」というFamily name、佐野氏が藤原の土地の与えられたことからきているとかきていない、とか。
では、ここで、もう一つ問題。
多分、日本の「佐藤」よりもっとたくさんいる、アメリカ人のFamily nameはな~んだ?
(英訳:What is the most common family name that exists in the United States?)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答え:Smith(スミス)さん。
Mr. & Mrs. Smithという映画が流行ったが、これを日本語に訳せば、
「隣の家の佐藤さん」っていうところだろうか。最も一般的な家庭、という意味合いを出しているわけ。(まあ、このスミスさんたちは、全然「一般的」からほど遠いから、こういうネーミングがウケたわけだが。)
https://www.youtube.com/embed/ygwwtShW2DQ?rel=0
ところで、このSmithの由来、知ってる?
Smith=鍛冶屋
の意味。あまり便利な機械や工場がなかった昔は、金属を扱うことを生業にしている人がとても多かった。だから、鍛冶屋をしているあのお家=スミスさん、となったワケ。ま、山のふもとに田んぼをもってるから、「山田さん」とほぼ同じ出来方だろうと思う。
こうやってみると、その国の職業や土地勘や歴史からも形作られる、Family name。
みんなも、自分のFamily nameの由来を調べると、日本のカルチャーについて、面白いことが分かるかも?