Image
Blogs
ブログ
岸田氏が自民党総裁になったこと、海外は喜んでいる?それとも・・・?

岸田氏が、新しい自民党総裁に就任しました。

「穏健」で「安定」の岸田総裁誕生にホッとしてるけど「無茶」な河野氏や「保守」の高市氏を選ばなかったことを後悔してませんか

↑この記事でも、書かれていますが、「無茶」な河野氏や「保守」の高市氏を選ばずに、(しかも河野氏のほうが世論の支持は圧倒的だったのに)、

「無難」な岸田氏を選択した結果になりました。

日本人らしいと言えば、日本人らしいのですが。

これを、海外のメディアはどう反応しているか見たくないですか。

こちらは、海外大手のフィナンシャル・タイム紙:

Subscribe to read | Financial TimesNews, analysis and comment from the Financial Times, the worlwww.ft.com

(新しい記事なので、タイトルが見えません。「‘Mr status quo’ Fumio Kishida」でGoogle検索していただき、トップのニュースを選択していただくと、中身が一部見えます。)

Google検索はこちらから:

https://www.google.com/search?q=%E2%80%98Mr+status+quo%E2%80%99+Fumio+Kishida&sxsrf=AOaemvJJtsqSU0ujzbtFlAeANjFuFeaPfQ%3A1632955219752&source=hp&ei=U-tUYce7K8PGmAXNlYOADg&iflsig=ALs-wAMAAAAAYVT5Y29vwWNDROALtkWv549RvraMDunT&ved=0ahUKEwiHsbieoKXzAhVDI6YKHc3KAOAQ4dUDCAk&uact=5&oq=%E2%80%98Mr+status+quo%E2%80%99+Fumio+Kishida&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECdQ3wRY3wRggApoAHAAeACAAY0BiAGNAZIBAzAuMZgBAKABAqABAQ&sclient=gws-wiz

Mr status quo’と呼ばれています。

これは、かなりの皮肉な用語です。

Status quo“=ラテン語で「現状維持」を表します。

He prefers to maintain the status quo.“(=彼は、現状維持派だ。)

という使われ方をするのですが、どんな文章に使われるときも、ポジティブな意味合いを持ちません。それが代名詞になるくらい変化や革新を好まない現状維持派の人物として、受け止められています。

そう呼ばれる理由が、記事の中にたくさん出てきます:

The ruling Liberal Democratic party staked its future on stability instead of gambling on a new generation of leaders.“(=与党自民党は、新しい世代となるはずだった指導者に賭けるのではなく、安定に未来を賭けた。)

Kishida is expected to bring policy continuity and predictability.“(=岸田氏は政策を継続させ、予見しやすい政策をもたらすと期待されている。)

株式市場が、これに期待をしていないことは、次の文章からも分かると思います:

Japan’s benchmark Topic index, which jumped to a 30-year high in the days that followed Suga’s resignation, dropped 2.1 per cent on Wednesday after it became clear that Kishida would be the next prime minister.“(=菅氏の辞任後に30年ぶりの高水準となった日本のTOPIX指数は、岸田氏の次期首相就任が確実になった後、2.1%下落した。)

海外のニュースをいち早く読んでおくと、国内・海外の動きがすぐに分かりますね。

かなり期待されていない岸田氏ですが。

ま、菅氏のときは、辞めただけで株価が上がるくらいですから、マシではあるのかもしれません。本当に、「国民のために働く」のは難しいことです。

皆さんは、どうお感じになられましたでしょうか。